『Sacral Dance』/ BAMBOO FROM ASIA (CD)
¥2,800
BAMBOO FROM ASIA
Sacral Dance
関口孝と向後隆を中心に、より実験的な要素が盛り込まれたバンブー・フロム・アジアのセカンドCD。音律の多様性、ガムラン以外の楽器によるコテカン技法の応用、音色の多様性などを取り入れた1997年の作品。参加メンバー:関口孝(揚琴、カリンバ)、向後隆(エスラジ)、馬平(新疆手鼓、揚琴)、村山二朗(篠笛)、王暁東(中国琵琶)、吉見征樹(タブラ)
1 Music #1 / ミュージック・シャープ・ワン
シルクロードの西域の音楽をイメージして作られた。 5/4拍子のイントロ部分では、揚琴と新疆手鼓がそれぞれ、入れ子のリズムでひとつのメロディーを作り出す。長く続くメロディーは、4/4拍子と3/4拍子が交互に現れる。
2 Nasi Puty / ナシ・プティー [MP-3]
2台の揚琴は、入れ子のリズムで伴奏のメロディーを紡ぎ出す。この入れ子の構造は、バリ島のガムラン音楽のリズム構造、コテカンの技法を応用した。この曲においては、まるで中国の二胡のようにも聴こえるエスラジ。独特な音色と音律が一体となったメロディーを作り出す篠笛、深く安定したリズムを叩き出すタブラ。スリリングな音空間が展開する。
3 Kalimba Club / カリンバ・クラブ
架空の親指ピアノ「カリンバ」合奏団(Kalimba Club Band)を空想した曲。カリンバは、アフリカの親指ピアノ、ムビラと違い、雑音をつける装置がないため、まるでオルゴールのようにも聞こえるときがある。
4 Wave Ⅱ / ウェーブ・ツー [MP-3]
バンブー・フロム・アジアの1st.CD収録の同名曲とは楽器編成が異なり、サウンドの違いが楽しめる。ペンタトニック音階にチューニングしたハープをベースに各奏者が感じ取ったイメージで、即興演奏を行った。
5 Sing-Jiang Hand Drum / 新疆手鼓 [MP-3]
新疆ウイグル自治区等に伝わるフレーム・ドラム(新疆手鼓)。シルクロードの祭りのダンスミュージックをイメージした曲。
編成は、関口孝(揚琴、手鼓)、向後隆(エスラジ、パーカッション)、王暁東(中国琵琶)
6 Garam Masala / ガラム・マサラ
エスラジ奏者の向後隆の作品。インド色が濃い曲想。演奏も向後のソロ。
7 Raga Snow / 雪のラーガ [MP-3]
インド音楽の一つの要素、季節を表すラーガを独自の解釈によって雪をイメージした作品。二つのメロディーは、時に別々に、時に同時に演奏することによって、そのイメージを変えて行く。間奏の二台の揚琴は、Nasi putyでも用いたコテカン技法の応用。
8 The Sound of Iron and Wind / 鉄と風の音
スチール・パイプをランダムにカットして作ったオリジナル音具とドレインホースを何人かで自由に鳴らした即興曲。
9 Sacral Dance / サクラール・ダンス
インドネシア・バリ島に伝わる、聖なる踊り(サクラール・ダンス)に着想を得た。おもいきったメロディー展開は、天空の異空間を表し、どこまでも突き抜けていく透明感は、危うさも伴う。エンディングで降り立ったのはどうやら人の生活の匂いがする中国大陸のどこかのバザールのようだ。
商品詳細
仕様: CD
税込価格: ¥2,800
商品番号: CRESCD-001
アーティスト名: BAMBOO FROM ASIA